『 坂道のアポロン 』 ゆるっとレビュー | 2009年 『 このマンガがすごい! 』 オンナ編 ランキング 1位 の作品 見どころ&感想

漫画

『 坂道のアポロン 』 小玉 ユキ(コダマ) 全9巻 + 番外編1巻 小学館 2007年 – 2012年 アニメ 2012年

あらすじにネタバレあります!!

前年度に同著者の「光る」が10位にランクインしてますねぇ この年度まで選考方法が同じです 詳細は宝島社HPやwikiなどでどうぞ

2009年 オトコ編の漫画は現在(2025年8月)連載中のモノが多くあります 完結したらご紹介したいと思います

2009年 『 このマンガがすごい! 』

オトコ編オンナ編
聖☆おにいさん1位坂道のアポロン
宇宙兄弟2位駅から5分
GIANT KILLING3位ちはやふる
3月のライオン4位君に届け
深夜食堂5位町でうわさの天狗の子
きのう何食べた?6位雨無村役場産業課兼観光係
アオイホノオ7位ラウンダバウト
よつばと!8位夏目友人帳
俺はまだ本気出してないだけ9位結婚しなくていいですか。 すーちゃんの明日
ファンタジウム10位少女漫画

Amazonも楽天も 期間限定で3巻まで無料公開中(2025年8月)

(あらすじ)

男子高校生1年の西見薫は、転校先の長崎で不安な日々を送っていたが、不良と噂されるクラスメイト・川渕千太郎との出会いが運命を変える。

千太郎の影響でジャズに惹かれていった薫は、千太郎と学園の屋上でセッションを重ね、次第に心を通わせていく。やがて、千太郎の幼なじみ・律子や、学園のマドンナ・百合香との恋模様が交差し、音楽と青春が激しく揺れ動いていく。千太郎の過去や家族の問題が明らかになり、彼は突如姿を消す。

月日が流れ、医師となった薫は偶然千太郎の足跡を追い、再び再会を果たす。屋上でのセッションがふたりを再びつなぎ、止まっていた時間が音楽とともに再び動き出す。

(ゆるっと感想)

音楽とともに心がほどけていく青春の物語。けれど、その奥には、言葉にできない寂しさや、時代特有の閉塞感が静かに横たわっている。

薫と千太郎の関係は、友情だけでは片づけられない深さと昏さがあり、不器用な恋模様や家族との確執も含めて、どこか現実の重さを映している。

ジャズのセッションが何よりの会話であり、彼らが交わす音に胸が締めつけられる。派手さはないけれど、心の奥に長く残るような作品。

記事内に広告を含む場合があります アイキャッチはAmazon引用

ここのこえ 

まぁ 昭和という閉塞感がある時代のお話です 

小説で云うと 夏目漱石「こころ」 などと似ているかもしれません 

語り手 三角関係 友情と嫉妬 青春の痛み ご興味があればご一読下さい

タイトルとURLをコピーしました