『 鬼滅の刃 』2020 6位 このマンガがすごい!  宝島社

漫画

少しネタバレ含むあらすじがあります  記事内に広告を含む場合があります

『 鬼滅の刃 』吾峠 呼世晴(ごとうげ こよはる) 

2016年 – 2020年 全23巻 205話 

【 このマンガがすごい! 】  宝島社

1996年から始まったと云うか きっかけになったというか この○○がすごい! シリーズです

正式に2006年からシリーズ化されました ほぼ読んでいますが途中で挫折したモノもあり全ての作品は読んでは居りません事 御承知於き下さい

2020年 印象的だったのは ジャンプ作品 が多いです

今での人気連載中である『 SPY×FAMILY 』『 チェンソーマン(2部) 』

完結して尚人気がある『 鬼滅の刃 』 原作とは違う味付けで少し過激な描写もありますが 映画も絶好調ですねぇ 私は結構好きですw 原作よりずっと奇麗なビジュアルです

そしてアニメ化された作品もいくつかですが 逆にマニアック過ぎて好みが分かれる作品も。。。

「有害無罪玩具」「パンダ探偵社」は途中で挫折したままです ご興味がある方は試し読みが出来るのでお試しをです


実は『 鬼滅の刃 』も2度程挫折してます 当時から それなりに人気がある作品で 友人知人からも勧められるのですが どうしても我妻 が嫌い(当時)で他の好きな作品に走りましたw これで最後かなと想いながら3度目にやっと乗り越え全巻を読了したのは完結しコミックが出た直後でしたねぇ

今更 あらすじも無いかもですがw

(あらあらすじ)

wikiに詳細有ります https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AC%BC%E6%BB%85%E3%81%AE%E5%88%83

■ 第1巻(第1話~第7話)

時は大正時代。炭焼きの少年・竈門炭治郎は、家族を鬼に惨殺され、唯一生き残った妹・禰豆子も鬼にされてしまう。絶望の中、鬼狩り「鬼殺隊」の剣士・冨岡義勇と出会い、鬼となった妹を人間に戻すため、鬼殺隊の育手・鱗滝左近次のもとで過酷な修行を積む。最終選別に合格し、日輪刀と鎹鴉を授かる。


■ 第2巻(第8話~第16話)

鬼殺隊士として初任務に出た炭治郎は、少女をさらう沼の鬼や人喰い鬼を倒す。やがて、人間を喰らわず生きる異質な鬼・珠世愈史郎に出会い、鬼の元凶「鬼舞辻無惨」の存在を知る。無惨が放った刺客・矢琶羽と朱紗丸との戦いで炭治郎は大きな成長を遂げる。


■ 第3巻(第17話~第25話)

炭治郎は「鼓屋敷」に向かい、音を操る鬼・響凱と対峙する。そこで、猪頭を被った獣のような少年・嘴平伊之助と出会い、また臆病ながら正義感を持つ隊士・我妻善逸も加わる。3人の仲間としての旅が始まる。


■ 第4巻(第26話~第34話)

次なる任務地は「那田蜘蛛山」。そこは蜘蛛の能力を持つ鬼の巣窟だった。炭治郎・善逸・伊之助はそれぞれ苦戦しながらも鬼と戦う。山の主である鬼・は、鬼舞辻直属の「十二鬼月」の一人で、その強さは圧倒的。炭治郎と禰豆子の「絆」の力が覚醒し、父の記憶から「ヒノカミ神楽」を発動する。


■ 第5巻(第35話~第43話)

炭治郎と禰豆子の連携で累に致命傷を与えるが、とどめを刺したのは水柱・冨岡義勇だった。任務後、鬼殺隊本部に連行された炭治郎と禰豆子は、柱たちに処刑を求められるが、当主・産屋敷耀哉の裁定で禰豆子の存在が特例として認められる。


■ 第6巻(第44話~第52話)

炭治郎たちは「胡蝶しのぶ」の蝶屋敷で治療とリハビリを受ける。禰豆子の血を使った研究を進める珠世のため、より強い鬼の血を求める炭治郎は、次の任務に向けて鍛錬を積む。善逸と伊之助もそれぞれの弱点に向き合いながら強くなっていく。


■ 第7巻 冒頭(第53話〜)

炭治郎たちは次なる任務地、「無限列車」に向かうため出発する。そこには、炎柱・煉獄杏寿郎が待っていた――。

テレビアニメ『「鬼滅の刃」竈門炭治郎 立志編』 迄にしておきますね

原作 最終話 第205話 奇麗な終わり方です 非常に良かったと思います 原作が売れまくるのも納得ですね

Prime Video: 検索

ページの分化が多すぎて読みにくいと云う御意見を頂きましたので ぼちぼち テーマごとにまとめていきますね

タイトルとURLをコピーしました