えんため

アニメ

LUPIN the Third 次元大介の墓標

劇場アニメ「lupin the iiird THE MOVIE 不死身の血族」の公開を記念した純金フィギュアと純金カードってニュースで思い出したちょっと 劇画調のアニメで中身も渋くて恰好良いんだよねぇ
漫画

ゴブリンスレイヤー外伝 イヤーワン 3巻

ネタバレ有ります 御注意して下さい 読み耽る。。。目的を忘れてる自分が間抜けですねぇwあの世が追いついてきた 何をどうする?姉さんがどうなったかは知っている それを自分が見ていた事も村へ行ったゴブリンが何をするのか知っている街に行ったゴブリ...
漫画

ゴブリンスレイヤー外伝 イヤーワン 2巻

ネタバレ有ります 御注意して下さいそうか 彼が帰ってきて 何かが変わり始めたと 思っていたけれどあたしは 五年前のまま なんだから 彼だって。。。 あの日のままなんだ ぜんぶ。。。これならばゴブリンに奪われても。。。かそれがこいつの装備を選...
漫画

ゴブリンスレイヤー外伝 イヤーワン 1巻

ネタバレ有ります 御注意して下さいとなりに住んでいた彼に「一緒に行きたい」と言わせたくてだけど。。。つまらない意地を張り合った すれ違った気持ちは いつまでも彷徨うまた こういう手合いか冒険譚に憧れて 自分もそうなれる 自分も英雄候補生なの...
漫画

ゴブリンスレイヤー 1巻 ネタバレ有り!

ネタバレ 思いっきり有ります 御注意ください!過去の怨念を晴らすため 捕らわれた妄執を解き放つため 小さな救いと正義を行うため名もなき冒険者は 今日もゴブリンを屠る”俺は 神に骰子を振らせない!! "よく有る話だ と言う。。。。。。。。何も...
漫画

ゴブリンスレイヤー 16巻

ゴブリンスレイヤー 16巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)あー ついに手を出してしまった。。。この辺に(どの辺?)については 書きたくて仕方が無い上に 書き出すと長くなるので 自重していたんだが手元に有ったのでついwめっちゃ好き! ...
小説

マークスの山 照柿 レディ・ジョーカー

高村薫 3部作 マークスの山 照柿 レディ・ジョーカーC:三作を通じて、犯罪を契機に日本社会の制度と人間の本質がえぐり出される。個と集団、正義と欲望のはざまで揺れる合田の存在が、静かに読者の心に問いを投げかける。G:この三部作は、個々の事件...
小説

『 アルジャーノンに花束を 新版 』 ダニエル・キイス

「 science‑fiction novel 」長編ノベル版Classic Short Stories:単独収録されたペーパーバック 中編版(約22,000語程度)1959年の原稿をほぼそのまま収録したものも有り〼 (アンソロジーや学生向...
小説

マンハッタン少年日記 ジム・キャロル

改題して 『バスケットボール・ダイアリーズ』映画化 R指定 レオナルド・ディカプリオ主演ジム・キャロルが13歳から16歳までの日々を綴った自伝的日記だが、「青春日記」という呼び名には似つかわしくない、荒れた日常が綴られている。暴力、犯罪、ド...
小説

水滸伝と日本人 高島俊男

水滸伝の歴史を学術的視点から紐解く一冊。江戸から明治以降まで、日本での受容と展開を丁寧に追った構成で、比較文学の要素も色濃い。著者の語り口は平易ながら内容は高度で、一般向けというよりは興味のある読者に強く響く内容だ。第一部では江戸時代の水滸...
小説

ガールズ・ブルー あさのあつこ

青春を描いた物語だが、正直なところ物足りなさが残る。舞台は“地域のダストボックス”と呼ばれる落ちこぼれ校・稲野原高校。振られたばかりの理穂、毒舌で体の弱い美咲、野球エースの兄を持つ如月らが、退屈な日常の中でささやかな事件に出くわす。スーパー...
小説

アンノウン UNKNOWN 古処誠二

メフィスト賞受賞作でありながら、デビュー作とは思えない完成度の高さ。自衛隊という閉鎖社会を舞台に、盗聴事件の真相を追うサスペンスミステリ。登場人物たちのやりとりも軽快で、謎解きは王道的ながらも読み応えがあり、爽やかな読後感を残す。受話器から...
小説

魂萌え! 桐野夏生

桐野女史 曰く 白い作品の様だが。。。 第二の人生は、唐突に、理不尽に、そして劇的に始まる。何の準備もないまま、突然の変化に直面した「平凡な主婦」は、その現実にどう向き合うのか。夫・隆之が63歳で急逝し、残された妻・敏子は59歳。長男の彰之...
小説

メリーゴーランド 荻原浩

面白い一冊だった。同じようなテーマを扱った「県庁の星」よりも、こちら「メリーゴーランド」の方が現実味があり、物語に引き込まれる。立て直しの舞台は、赤字続きで閑古鳥が鳴く第三セクターのテーマパーク「アテネ村」。結末は大団円とはいかないが、読後...
小説

マルドゥック・ヴェロシティ 冲方丁

ハードボイルドなSF作品。文体や語り口が独特で非常に読みづらい。散文的で言葉の意味をつかみにくく、物語に入り込むことができなかった。結果として、表面をなぞるだけの読書体験で読了。主人公は「徘徊者」の異名を持つディムズデイル=ボイルド。青灰色...
小説

シンセミア

まさに「神町クロニクル」 著者の地元・山形県神町を舞台に、次々と災いが降りかかる長編小説だ。謎が謎を呼ぶ展開にページをめくる手が止まらない。物語は「パンの田宮」創業者・田宮仁の歴史から始まり、青年団出身のビデオ撮影サークルの暴走、そして20...
小説

風の影 カルロス・ルイス・サフォン

快なる哉! この一冊。一見シンプルな構成ながら、深く読ませる筆力に唸る。“THE 小説!”という言葉がしっくりくる。ミステリ、ロマンス、冒険、歴史……あらゆるエンターテインメント要素が詰まった傑作であり、「次の100年に残る小説」との帯の言...
小説

僕たちの戦争 荻原浩

主人公は二人。よくある「タイムスリップ」と戦争を題材に、筆者の力で読み応えある作品に仕上がっている。風化していく戦争の記憶は、猛暑の季節にふと語られ、本や映像を通じて伝わる。戦争経験者が年々減る今、平和を享受する私たちに何を教え残したのか考...